top of page
検索

【新ルール】3ポイント、305㎝、6号

  • 執筆者の写真: takahashibasketbal
    takahashibasketbal
  • 2月15日
  • 読了時間: 2分

更新日:2月19日

2月12日に発表のありました

2024年度全国マクドナルドミニバスケットボール大会にて新ルールが適用されるようになり、2025年からは本格的に変わるようですね


変わる変わると都市伝説のように私自身は一昨年から耳にはしていましたが実際JBAから通達は無く

今回の全国大会から適用されるとのことです


では地域のミニバスケットボールはどうか?というと幾つかの市はそもそもオリジナルルールでやっているところがほとんどで

東京都として何かしら動きがありそうですね

市区内になると正直JBA登録はしていなかったり、市内で勝つ!みたいな公式ルール無視!な身内ノリが多くまた十数年前の混沌に陥らないか私は不安です…


この新ルールは行政との連携はどうなっているかちょっとだけ心配です

いつだって犠牲になるのは現役の子供たちなので


国立サンズU12はミニバススクールではなく、バスケットボールスクールです

元々小学6年生をゴールとした考え方ではなく

10代後半(U18)をピークに考えた育成理念は変わりません

そもそも5年生からは6号7号でハンドリングをしていたり、305と260を混ぜた練習は取り入れていて

今回のJBAのルール改定の背景文をよんでも、高学年(5.6年生)はという文面もありましたのでやはりバスケに初めて触れる環境で305、7号は私自身ちょっと違うと考えており

今回のルール改定により(全国大会だけとはいえ)より早熟な選手を生み出そうとする早計な動きは注意が必要と考えています


いづれにしてもチームや団体に属しておられる方々の心労お察します

ルール改定が前向きにより良いものになっていくよう私共も尽力してまいります

 
 

お問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせ:

ありがとうございました

​国立サンズバスケットボールクラブ

〒186-0003東京都国立市富士見台4-39-5店舗134(事務局)

国立サンズテキストロゴ
  • Line
  • Instagram

© 2024 KUNITACHISUNS

bottom of page